人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Body Arts Laboratory :: Blog

wwfes 2015|フォトレポート Part 1


土方巽「病める舞姫」をテクストにした公演

捩子ぴじん、東野祥子

2015.12.7

wwfes 2015|フォトレポート Part 1_b0165296_00215334.jpgwwfes 2015|フォトレポート Part 1_b0165296_00224128.jpg



《rendance/世代間の対話》

2015.12.6

wwfes 2015|フォトレポート Part 1_b0165296_00343991.jpg


wwfes 2015|フォトレポート Part 1_b0165296_00471275.jpg



《not knowing あなたのこと知らない》
石和田尚子×鈴木清貴
JOU×杉田丈作
渡辺有為子×アキオキムラ×渡辺好博

2015.12.6

wwfes 2015|フォトレポート Part 1_b0165296_00263068.jpg

wwfes 2015|フォトレポート Part 1_b0165296_00345482.jpg


wwfes 2015|フォトレポート Part 1_b0165296_00341534.jpg




whenever wherever festival 2015
BALパフォーマンス・プログラム

期間:2015年12月4日[金]-13日[日]
会場:森下スタジオ A

主催:ボディ・アーツ・ラボラトリー
助成:公益財団法人セゾン文化財団、芸術文化振興基金、
日米友好基金「日米芸術家交換プログラム・フェローシップ」(ジュリアン・バーネット)

空間デザイン:木内俊克


# by bodyartslab | 2017-10-22 00:00 | News

wwfes white 2015 不可視の身体|予約受付開始

wwfes white 2015 不可視の身体|予約受付開始_b0165296_23391059.jpg



【フライヤー ダウンロード】
image: Toshikatsu Kiuchi
desiner: Izumi Tsurusaki


アーティスト主導のボディ・アーツ・ラボラトリーが行なう
ダンスフェスティバルが、2015年、4名のキュレーターが企画する
wwfes white(ウェン・ウェア・フェス・ホワイト)として新たに始まります。

12月4日-13日(5日[土]を除く)の9日間で、キュレーター企画6プログラムと、
同時に、BALパフォーマンス・プログラム6プログラムを開催。

参加予約受付を開始いたしました。
お申込みは、Webフォーム、または、メールより承ります。
詳細は、以下の「チケット」情報をご覧ください。


●スケジュール(プログラムの詳細はこちらから)
http://bodyartslabo.com/wwfes2015/festival/cal

●チケット(予約申込)
http://bodyartslabo.com/wwfes2015/festival/ticket


●開催概要
●テーマ「不可視の身体」 / 空間デザイン / プレイベント「アジア的身体」について
http://bodyartslabo.com/wwfes2015/festival


whenever wherever festival white 2015
不可視の身体


――人は目に見えるのものではなく、 目に見えないもので、より繋がっている

キュレーター:
生西康典(演出家)
大久保裕子(アーティスト/ダンサー)
大倉摩矢子(舞踏家)
田村友一郎(写真・映像)

空間デザイン:
木内俊克(建築家)

※同時開催 BALパフォーマンス・プログラム(ディレクター:山崎広太)

期間:2015年12月4日[金]-13日[日]
会場:森下スタジオ
東京都江東区森下3-5-6(「森下駅」A6出口より徒歩5分)
料金:※プログラムごとに異なる(500円~2000円)

主催:ボディ・アーツ・ラボラトリー
助成:公益財団法人セゾン文化財団、芸術文化振興基金、
日米友好基金「日米芸術家交換プログラム・フェローシップ」(ジュリアン・バーネット)



[キュレーター・プログラム]wwfes white 2015 不可視の身体

12.4 fri|19:30-
鯨井謙太郒・藤田陽介・鮫島圭代 公演《AU》
キュレーター:大倉摩矢子

12.10 thu|19:30-
桑原史香 公演《忘れられない。》
共演:今井和雄
キュレーター:生西康典

12.11 fri|19:30-
山川冬樹×山崎広太 公演《感応する身体》
キュレーター:生西康典

12.12 sat|18:00-
坂本大三郎 レクチャー・デモンストレーション
《深奥の身体/美・思想・芸能》
共演:KATHY
キュレーター:大久保裕子

12.13 sun

指名コンペ《unbuildbody》|10:00-14:00
キュレーター:田村友一郎

ラウンドテーブル|15:00-16:30
生西康典、大久保裕子、大倉摩矢子、田村友一郎、木内俊克、他


[BALパフォーマンス・プログラム]

12.6 sun

ワークショップ|新宅一平|10:30-12:30
舞台上でこっそり生き残るダンス研究

公演《not knowing あなたのこと知らない》|14:30-
石和田尚子×鈴木清貴
JOU×杉田丈作
渡辺有為子×アキオキムラ×渡辺好博

トーク/公演《rendance/世代間の対話》|17:00-
出演者多数

12.7 mon|19:30-
土方巽「病める舞姫」をテクストにした公演
捩子ぴじん、東野祥子

12.8 tue|19:30-

笠井瑞丈、武元賀寿子、西村未奈 ソロ

暗黒舞踏考察のためのワークスインプログレス公演
《足の甲を乾いた光に晒す》
出演:笠井瑞丈、武元賀寿子、西村未奈、山崎広太
音楽:菅谷昌弘|振付:山崎広太
* JCDN「踊りに行くぜ!!」II(セカンド)vol.6/Aプログラム参加作品

12.9 wed|19:30-
ジュリアン・バーネット公演《ブルーマーブル》


# by bodyartslab | 2015-11-05 00:00 | Publications

BALニュースレター発行

BALニュースレター発行_b0165296_0504327.jpg


ボディ・アーツ・ラボラトリーのニュースレターを発行しました。

【PDFファイル】

記事

|フォトレポート|
・whenever wherever festival white 2015 不可視の身体|プレイベント:アジア的身体について
石井達朗、鯨井謙太郒、藤田陽介、鮫島圭代
武藤大祐、金宜伸、佐藤剛裕、フルハシユミコ
生西康典、大倉摩矢子、大久保裕子、山崎広太

|予告|
・wwfes white 2015 不可視の身体
キュレーター:生西康典、大久保裕子、大倉摩矢子、田村友一郎
空間デザイン:木内俊克

|活動紹介|
・Body Arts Laboratory|活動内容・活動歴・新着記事


関連記事
|レポート/写真|
・アジア的身体について
123
# by bodyartslab | 2015-08-18 00:00 | Publications