Whenever Wherever Festival 2012 公演・イベント予約受付開始
NOW HERE DANCE at WWFes 2011|photo by Azumi Kajiwara
[5/1更新]
インターナショナル・リサーチプロジェクト(招聘プロジェクト)、
パフォーマンス、ラウンドテーブルからなるフェスティバルの詳細スケジュールを公開、
予約受付を開始しました
振付概念を鋭利に革新するその前衛性で、アメリカ・ヨーロッパで注目を集めるトラジャル・ハレルと
写真アーティスト、デイビッド・ベルグによる
リサーチ/ワークショップ「アドベンチャー」参加者募集中!
[応募締切が、5/10[木]に変更になりました]
ダンス・オーガニゼーションBALが毎年行なうフェスティバル、WWFes(ウェン・ウェア・フェス)が
4年目を迎えます。
WWFes 2012 Part 1|Festivalでは、
アーティストによるオーガナイズに共振する、アメリカ・ヨーロッパからの振付家/アーティストの
日本でのリサーチ活動をWWFesに接続し、紹介する初めてのプログラムを実施し、
ワークショップとパフォーマンスを行ないます。
そのほか、BALの提案から発して、身体芸術をめぐる環境について意見交換するラウンドテーブル、
エクスチェンジ/コミュニケーション・プログラムを特徴とするパフォーマンスなど、
11日間で計15のイベントを行ないます。
※WWFes 2012 Part 2として、クラス・ワークショップを中心とした
エデュケーション(教育)・プログラムを7月22日-8月5日の期間開催予定です。
[参加アーティスト]
●インターナショナル・リサーチプロジェクト|公演・リサーチ/ワークショップ
―
トラジャル・ハレル、デイビッド・ベルグ
マルテン・シュパンベルグ(予定)
●パフォーマンス
―
実験音楽とシアターのためのアンサンブル、川染喜弘
田辺知美、川口隆夫
ケイタケイ、長谷川六
チュウマヨシコ
山田歩+唐鎌将仁、大橋可也
デイビッド・ベルグ、上村なおか、西村未奈
東野祥子、高嶋晋一+イェレナ・グラズマン
平山素子、安藤朋子、井手茂太、室伏鴻、和栗由紀夫
平原慎太郎、三石祐子、田上和佳奈、櫻井ことの、鈴木清貴、
JOU、渡邊絵理、石和田尚子、木野彩子、山﨑麻衣子、
菊池尚子、山田茂樹、石山優太、富士奈津子、鎌倉道彦、新宅一平
花輪洋治、アキオキムラ、林浩平、石和田尚子、木野彩子
武藤容子、藤里照子、幸内未帆、JOU、蔭山けい子
京極朋彦、河村美雪、熊谷乃理子、堀江進司、中嶌一彦
武元賀寿子、鯨井謙太郒、柴一平、田中いづみ、長井江里奈
ほか
●ラウンドテーブル
―
武田知也、田坂博子、田村友一郎、手塚夏子、武藤大祐、山崎広太 ほか予定
―
Festival(公演・イベント)の詳細⇒ http://bodyartslabo.com/wwfes2012/festival
・チケット (ご予約はE-mailまたは予約フォームからお申込みください)
・スケジュール
………………………………………………………………
[ダンス・リサーチ/ワークショップ 参加者募集中!]
Trajal Harell, Antigone jr./Twenty Looks or Paris is Burning at the Judson (jr.) | photo by Whitney Browne
トラジャル・ハレル+デイビッド・ベルグ「アドベンチャー」
リサーチに基づき徹底討論、発表を行ない、
ダンス/パフォーマンスを実践的に思考する画期的なプログラム!
奮ってご応募ください
日程:5月15日(火)・16(水)・18(木)・20(日)(最終日発表あり)
会場:森下スタジオ Sスタジオ(18日のみAスタジオ)
受講料:6,000円(通し受講料)
対象:ダンサー、振付家、美術家、ジャーナリスト(プロもしくは志望者)
応募締切:
・応募方法などの詳細⇒ http://bodyartslabo.com/wwfes2012/education/the-adventure.html
by bodyartslab
| 2012-05-01 00:18