羽鳥嘉郎×澄井葵 ワークショップ|自治:よく演出しあう 第2回
WWFes 2011での第1回を経て、継続プロジェクトとして、演出家・羽鳥嘉郎さんと澄井葵さんによる「よく演出しあう」をテーマとした交換型ワークショップの第2回を開催します。
―
ワークショップ|自治:よく演出しあう 第2回
羽鳥嘉郎(けのび) ×澄井葵(青年団演出部/, 5)
日時:2011年11月6日(日)13:00-16:00
会場:左京西部いきいき市民活動センター
参加無料
-
お問い合わせ:co.kenobi@gmail.com(けのび)|共催:Body Arts Laboratory
スペースイサンでの上演にあわせ、ワークショップをおこないます。シリーズのワークショップのため「第2回」としていますが、この回から参加していただけます。
――私たちはいつも演出しあっている。すべての日々の営みを、自分や互いへの演出が続いたものと考える。そうすると、善悪や美醜ではないにしても、なにかしらの「よさ」に基づいて、それらの演出はなされている(筈)。その「よさ」の中身を、若手演出家の交換型ワークショップを通して見出していく。「繰り返しありうるものとしてとらえる」という演劇の目を用いて。あなたの家庭を職場をよりよく演出することもできるでしょう。――
東京・森下スタジオでの第1回の内容を引き継ぎ、ともに思考を深めていきます。
[けのび 公式サイトより]
―
ワークショップ|自治:よく演出しあう 第2回
羽鳥嘉郎(けのび) ×澄井葵(青年団演出部/, 5)
日時:2011年11月6日(日)13:00-16:00
会場:左京西部いきいき市民活動センター
参加無料
-
お問い合わせ:co.kenobi@gmail.com(けのび)|共催:Body Arts Laboratory
スペースイサンでの上演にあわせ、ワークショップをおこないます。シリーズのワークショップのため「第2回」としていますが、この回から参加していただけます。
――私たちはいつも演出しあっている。すべての日々の営みを、自分や互いへの演出が続いたものと考える。そうすると、善悪や美醜ではないにしても、なにかしらの「よさ」に基づいて、それらの演出はなされている(筈)。その「よさ」の中身を、若手演出家の交換型ワークショップを通して見出していく。「繰り返しありうるものとしてとらえる」という演劇の目を用いて。あなたの家庭を職場をよりよく演出することもできるでしょう。――
東京・森下スタジオでの第1回の内容を引き継ぎ、ともに思考を深めていきます。
[けのび 公式サイトより]
by bodyartslab
| 2011-11-05 00:00
| News